未来の匠Hyogoの木箱は、六甲山の間伐材を使用しており、森を守る活動を応援しています。 2018.09.02インスタグラム HOME ブログ インスタグラム 未来の匠Hyogoの木箱は、六甲山の間伐材を使用しており、森を守る活動を応援しています。 Share 投稿者: nishihara インスタグラム コメント: 0 柄はすべて手作りでのぼり窯で焼いています。同じものは2本とない逸品です。 未来の匠Hyogoを並べると圧巻です。 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL 関連記事一覧 金物の町三木の包丁職人と、実際に使う子どもたちで考えたのが、... 2018.10.02インスタグラム 11/2(土)から三木市で金物まつり!展示販売します。詳細は... 2019.11.01インスタグラム 切れ味がいい包丁を使うと、子どもだって飾りきりがこんなにキレ... 2018.12.31インスタグラム 本格こども包丁「未来の匠」政策者の見学会。今年で4回目を迎え... 2019.03.27インスタグラム
この記事へのコメントはありません。